2016.06.07現場急行7つ道具 私たち山手保険男性の車には、常に写真の7つ道具が積まれています。①ウオークメジャー 主に相手を発見した場所の距離測定に使う。②小型メジャー 車に付いた傷の長さ・高さなどの測定に使う。③チョーク 衝突地点・発見地点・ブレーキ痕などをを、計測しやすいようにマークをつける。④デジカメ ともかく多く撮る、あとで意外なものが有力な証拠となる事もある。 何が幸いすることになるか、写真に助けられたことは多い。⑤マグネット矢印シート(大) 写真に映りにくい道路の痕跡を、マークして写真を撮っておくと 根拠は強くなる。⑥マグネット矢印シート(少) 車のキズで写りにくいところはこれでマークする。⑦事故聴取書 動揺している契約者に代わり、相手の情報を聞き取り書いておく。七つ道具は事故があれば、どこからでも急行出来るためです。 prev ≫一覧に戻る≪ next フリーワード検索 検 索 事故対応事例 最近の記事 2019.05.18事故が起きたなら2016.12.07ドアパンチ2016.12.06自動ブレーキ2016.10.07空走距離とは2016.09.30時価額と車両保険金額 カテゴリ一覧 事故防止(2) 事故が起きたなら(2) 事故例(8) 過失割合(6) 月別アーカイブ 2019年05月 2016年12月 2016年10月 2016年09月 2016年07月 2016年06月 取扱い保険会社
①ウオークメジャー
主に相手を発見した場所の距離測定に使う。
②小型メジャー
車に付いた傷の長さ・高さなどの測定に使う。
③チョーク
衝突地点・発見地点・ブレーキ痕などをを、計測しやすいようにマークをつける。
④デジカメ
ともかく多く撮る、あとで意外なものが有力な証拠となる事もある。
何が幸いすることになるか、写真に助けられたことは多い。
⑤マグネット矢印シート(大)
写真に映りにくい道路の痕跡を、マークして写真を撮っておくと
根拠は強くなる。
⑥マグネット矢印シート(少)
車のキズで写りにくいところはこれでマークする。
⑦事故聴取書
動揺している契約者に代わり、相手の情報を聞き取り書いておく。
七つ道具は事故があれば、どこからでも急行出来るためです。